晩 ご は ん
写真で載せるには余りにも質素でお恥ずかしい・・・
でも、タイトル通り、炎の食卓だからと言う事で。
05.12.21
![]()
![]()
* ブリの塩焼き・菊なのおひたし・風呂吹き大根・味噌汁
ブリは天然の美味しそうなのがあったので塩焼きに。ふろふき大根は
圧力鍋で柔らかく炊いた大根に、豚ミンチをニラ、しょうが、にんにくを
合わせ味噌とオイスターソースでで味付け。美味しかったです。
05.12.18
![]()
![]()
* 鯖の塩焼き・ジャガイモのたらこマヨ合え・トン汁
皆大好きのたらこマヨ合え。上に載せた大根葉がシャキシャキして美味しかった。
トン汁はためしてガッテンのやり方で豚を炒めず最後に入れました。
うーーん。いつもの方がいいかな。
05.12.07
![]()
![]()
![]()
* 鳥のから揚げ・大根とピーマンのサラダ・卵蒸し・豆腐とワカメの味噌汁
揚げ物が嫌なのでタマニしかしないから揚げ。やっとから揚げを食べる様になった
ベジタリアンはるチン。近頃 家のから揚げが美味しいと二人とも言ってくれるので、
胸悪くなりながら揚げました。卵蒸しは具の無い茶碗蒸が好きな二人向けに、
平松洋子さんの本を見て作りました。シンプルに具は入れず、鶏がらスープと卵・塩
醤油に胡麻油。上にたっぷり三つ葉をのせました。美味しかった。
実家の父が作った大根もみずみずしくて美味しかった。卵蒸し、だいぶ食べてから
写真撮りました・・・